忍者ブログ
真珠庵の活動や日々の出来事を徒然なるままに書きなぐっています(笑)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
九鬼かなめ
性別:
女性
趣味:
はんなり豆腐グッズを集める事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森の中の坂道をずーっと上がって行きやっと頂上のお城部分に辿り着きました。圧巻だったのは大手一の門です。「でっか~い!!」って感じで、まさに時代劇に出てくるお城の門でした。お城中には甲冑や兜等が展示してあってこちらも見ごたえがありました。バッチリ写真も撮ってきました^^
お城の中の階段がほぼ直角で上り下りが怖かったです^^;
PR
現存する芝居小屋では日本最古と言われる金丸座だそうで、観ているだけで昔の人々の歓声が聞こえてくるようでした。テレビもラジオも無い時代、お芝居は最高の娯楽だったに違いありませんね^^
四国に四国八十八ヶ所巡りのお寺がたくさんあります。その中でも空海が生まれたとされる善通寺は特に有名なお寺だそうで、平日にもかかわらずこの日もたくさんの方がお参りしていました。「来福」と書かれた巾着型の黄色いお守りがあったのでGETしました。金運お守りと迷ったのですが、福の方を選んでしまいました^^;う~ん福よ来い来い!!!
琴平町にある金比羅宮は鰐の神様をお祀りしているそうで、海の神様としても有名だそうです。階段がたくさんあって上るのが大変・・と聞いていたのですが、京都の鞍馬山に上ったときの方が大変でした;参道に続く階段の両側にお土産屋さんがずらっとあり、寄り道しながら上りました。そこでキティちゃんの金比羅バージョンをGETしました。

本殿に行くまでにいくつか展示館があったので、「こんぴらさんの刀展」に入ってみました。日本刀がバーッと展示されていて、その数の多さに圧倒されました。鎌倉~平成に造られた刀の数々があり、中には国宝クラスの物もありました。こんなに間近に本物の日本刀を観れることはまずないので時間をかけてじっくり観察してきました。これだけ観れて五百円は安い!と大満足でした。

他にも伊藤若冲や丸山応挙の絵がある金刀比羅宮・書院の美という展示もやっていたのですが、入館料二千円と貧乏旅行には厳しい値段だったので、こちらは観ませんでした^^;
讃岐の国・香川県にはお城が二つあるとの事でまずは高松城へ行ってみました。残念ながら本丸は残っていませんでしたが、外観、風景共に歴史の息吹を感じられるお城でした。中には玉藻公園という広い公園もあり、無料でこのお城の歴史やお宝を観れる所があって、とても勉強になりました。
生駒氏四代目が生駒騒動で出羽の国に移された後は徳川家康の孫で、かの水戸黄門のお兄さんにあたる松平頼重が統治したそうです。植わっている松にも味があってとても歴史の深いお城でした。
≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

Copyright c ○かなめのメ○。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]